スポンサーリンク
こんにちは!
突然ですが、あなたの手取りはいくらですか?
介護福祉士の給料が低いとか
保育士の給料が低いとか
そういった話はよく聞きます。
栄養士の給料のことって同じコメディカルの中では話題になりませんよね?
実際に働いてきた私の給料を公表しますよ~!!
スポンサーリンク
直営:病院、正社員
初めて働いていた病院は直営でした。
- 時給1,000円
- 1日8時間×22日
- 総支給18万くらい
- 基本給16,3000円
- 早番手当5,000円
- 残業代30時間30,000円
- 総支給200,000円くらい
そこから控除を引かれて実際の手取りは
16万くらい!!
管理栄養士の手当ては1万円と聞きました。
これで年に2回ボーナスがありました。
(確か20万はなかったです)
余談ですがこの時は実家で
仕事に疲れすぎてお金を使う暇もなかったので
16万の手取り+ボーナスで
4年で400万ほど貯金できました。
(今はもうないです(^-^;)
はなちゃん
コメディカルの中でも低そうね…!
委託:小学校、嘱託社員
2番目に就職した委託会社は嘱託社員でした。
- 時給1,000円
- 1日8時間労働
- 月20日ほどの出勤
- 総支給額16万ほど
そこから控除を引かれて手取りは13万円ほどです。
土日祝が完全に休みなので12万代の時もありました。
ボーナスは夏と冬に10万ずつでした。
はなちゃん
委託:社員食堂、パート
結婚を期にまた職場を変え、違う委託会社に就職しました。
- 時給1,200円
- 1日5時間
- 週4日勤務
- 総支給10万ほど
扶養に入っていたので
扶養内に抑えようと色々調整して
割と好きにお休みを貰っていました。
最後のパート委託会社は東京だったので
仕事内容は同じでもやはり東京はお給料高めです
もし1,200円×8時間×20日出勤とフルで働いていたらそれだけで総支給額20万弱になるので
ここが1番給料が良いですね!
それにしても資格を持っているのにこの給料の低さ。
はなちゃん
まとめ、手取り13万では厳しい。
- 正社員で残業ありで総支給20万
- 契約社員残業なしで総支給16万
- パート残業なしで総支給10万
正社員で残業がなく定時で帰っても手取り13万円ほど…。
管理栄養士手当ては1万円ほど…。
なんとも寂しい給与でした。
地域性や働く施設にもよりますが
せっかく専門分野を学んでいるので
もう少しお給料が欲しいがないと1人暮らしには厳しいと思います。
以上、私の手取り状況でした!
スポンサーリンク
コメントを残す